VORTEX

スタッフブログ

梅雨の体調管理

2016/06/06

スタッフのつぶやき

皆さん!こんにちは!
スタッフの三島です。

6月に入り、夏がどんどん近づいてきていますが・・・
四国は今月4日から梅雨入りしました

梅雨の時期は変化が激しい気温などが影響して
身体のだるさや疲れ、食欲不振、風邪など体調不良になりがちです。

これらの症状を防ぐためにも、
この時期は特に体調管理を心がけたいものです。
そこで、今回は体調不良予防のポイントを少しお話させていただきます。

大きく3つのカテゴリーに分けられます

まず1つ目として、「運動」です
適度な運動を心がけていただきたいです。運動することで筋肉を刺激して
血行や新陳代謝を促進して老廃物など身体に必要ないものをどんどん出していきましょう!
運動が苦手な方、ストレッチなど簡単なエクササイズでも効果的です。
自分の体調・体力に合わせて、無理のない運動をしていただけたらと思います。

2つ目として、「食事」です
胃腸の動きが衰えやすくなりがちな時期なので、特に暴飲暴食は
負担をかけてしま志体調不良の原因になりがちです。
食事の際はゆっくりとよく噛んで食べていただくと良いです。

最後に3つ目として、「休息」です
十分な休息をとって気持ちをリラックスさせましょう。
就寝前に入浴すると心身共にリラックスでき質の高い睡眠がとれます。

長々と書いてしまいました
ここまで読んでいただいてありがとうございます。

この3つのポイントに注意していただいて
健康に梅雨の時期を突破して夏に挑みましょう!!
運動の際はぜひVORTEXへお越しください!!
お待ちしております!!!


最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ